こんにちは~chikuwaです!
経産牛って聞いたこと、ありますか?
僕は、聞いたことがないです!
経産牛とは、子供を産み終わった牛に肥料を与えて半年育てた雌の牛の事を言うんだそうです。
つまり、出産を経験した牛ということで、「経産牛」というみたいですね。
「未経産牛」よりも「経産牛」の方がうまいとも言われています。
さらに、繁殖のためのメスの牛は、栄養バランスが良く脂が少ない為、食べやすいんだとか。
ということで、経産牛の相場や味、肉質を調査しました!
経産牛の相場はいくら?
最近は、経産牛の需要が上がってきているので、経産牛の相場も徐々に上がってきているそうです。
しかし、経産牛は、滅多にお目にかかれない物なので、相場もそんなに高くないでしょう。
そして、経産牛は5、6頭出産をすることで相場の元は、取れるみたいです。
鹿児島県産、黒毛和牛の経産牛は、4㎏くらいで3400円くらいで売っていました。
4㎏で、3400円は高いですね。
黒毛和牛だから高いのは、当たり前かもしれませんが。
経産牛の味はうまい?
経産牛の肉質はステーキにすると硬い?
もともと、経産牛の肉質は、5,6回は、出産を経験しているので肉質は硬いです。
でも、経産牛を噛みしめるたびに経産牛の旨みがでてくるそうです。
よく噛んで食べるのはいいことですし、「肉を食っているぞ~」という自分は、肉を食べているんだなと実感出来るのでいいと思います。
脂ばかりのだと、食べた気がしないですもんね。
ちなみに牛のランクは、脂の量や見た目で決まるみたいで、牛の肉質とかは関係ないみたいです。
なので、普通にスーパーなどで売っている牛肉に牛脂を使って調理すれば、高級和牛みたいな味になるんだそうです。
腹に入ればみんな同じですね。
だから、わざわざ高いお金払って高級な牛肉を食べる必要もないんですよね。
牛脂で焼けば、さほど変わらないんですから。
経産牛のヒレはうまい?
経産牛のヒレの肉がうまいそうです。
ちなみに北海道産の経産牛のヒレの肉は、1㎏で5200円くらいしていました。
しかし、黒毛和牛、経産牛のヒレの肉は、他の黒毛和牛に比べて安い方なんだそうです。
普通の黒毛和牛のヒレでも1㎏7000円くらいはするんだそうです。
ヒレの肉ってどこら辺?
ヒレ肉は大体牛の腰のあたりの肉です。
一頭から2、3パーセントくらいしか取れない部分です。
そして、脂が少なくあっさりしています。
経産牛のまとめ
- 経産牛は、出産を5、6回経験したお母さん牛を半年の間肥料を与えて出荷した牛肉。
- 経産牛はに肉質は硬いが、脂身が少なくて食べやすい。
- 経産牛の相場は、1㎏で5000円~6000円くらいで普通の黒毛和牛よりも安い。
コメント