こんにちは~chikuwaです!
「わらふじなるお」って知っていますか?
「わらふじなるお」は、お笑いのコンビ名。
2010年に結成したコンビで、2人の所属事務所が違うことが売りでしたが、2018年2月に所属事務所が同じグレープカンパニーになり「わらふじなるお」のメンバーは
ボケ・ネタ作り担当のふぢわら(藤原 大輔(ふじわら だいすけ)
ツッコミ担当の口笛 なるお(斉藤 力也(さいとう りきや)
からなる、お笑いコンビです。
今回は、「わらふじなるお」のボケ・ネタ作り担当のふぢわら(藤原 大輔(ふじわら だいすけ)について調査しました!
「わらふじなるお」のプロフィール
「わらふぢなるお」藤原のプロフィールを紹介
名前:ふぢわら(藤原 大輔)ボケ・ネタ作り担当
生年月日:1984年5月21日
血液型:B型
出身地:東京都
身長:168cm
引用:Wikipedia
「わらふぢなるお」藤原は、調理師免許を持っていて、お笑い芸人になる前に調理師として病院食を作っていたのですが、しかしこのままで終わりたくないという思いが強くなり、お笑い番組を視た上で「自分は面白くて才能も有るので、人も寄ってくる」と自分で勝手に思い、TOKYO☆笑BIZに2期生として入学。そこで紹介されてサンミュージックに所属した。
鰻の店頭販売をしていた事がある。
「わらふぢなるお」藤原の昔のコンビ名は、南京錠。
ちなみに「わらふぢなるお」藤原は、結婚していて子供さんもいるとの事です。
「わらふぢなるお」藤原は、お父さんなんですね。
「わらふぢなるお」口笛 なるおのプロフィールを紹介
名前:口笛 なるお(斉藤 力也(さいとう りきや)ツッコミ担当
生年月日:1981年7月12日
血液型:AB型
出身地:埼玉県
身長:174cm
引用:Wikipedia
中学生時代から「仲間たちに面白いと言われたい」と思って芸人を志すようになり、中学時代の同級生とコンビを組み、口笛曰く「友人が勝手にお笑いライブにエントリーを申し込んで」ライブデビュー。立正大学経済学部卒業後にこのコンビで事務所ライブに出続けて良い成績を残し、現事務所所属が決まった。
「わらふぢなるお」口笛 なるおの昔コンビ名は、モスビー、ロケットバンビ、サファリグラタン。
「わらふぢなるお」藤原は発達障害?
発達障害は、「わらふぢなるお」のネタだった?
「わらふぢなるお」藤原は、発達障害というのは違うようで、これはキングオブコント2018で「わらふぢなるお」は、コンビニのアルバイトと店長のやり取りをしているネタで、アルバイトの質問が多いんですよね。
これが「わらふぢなるお」が発達障害と騒がれていた真相です。
そしてこちらが発達障害と騒がれていた「わらふぢなるお」のネタです。
~KOCC~
[Q&Q]A
→わらふぢなるお←#口笛なるお#斉藤力也#ふぢわら#藤原大輔#キングオブコント pic.twitter.com/C2gcPOO44w— アワーメーター (@hoursmeter) June 23, 2019
【「わらふぢなるお」の藤原がアルバイトの方をしています。】
「わらふぢなるお」のネタ
「わらふぢなるお」藤原は生意気な性格で嫌われている?
「わらふぢなるお」藤原は生意気なのは本当?
「わらふぢなるお」藤原が生意気というのは、さっきのツイッターの動画のコンビニのアルバイトと店長のやり取りをしているネタの事です。
【アルバイト】ボケ担当、藤原
【店長】ツッコミ担当、口笛 なるお
アルバイトの店長に対する質問攻めが「生意気」だという事でしょうね。
「わらふぢなるお」の評価は?つまらない?
「わらふぢなるお」の評価は、2つに分かられています。
面白いと思う人
面白くない、つまらない
と評価する人の2つです。
僕は、面白いと思いますが・・・
「わらふぢなるお」藤原のまとめ!
- 「わらふぢなるお」藤原は、発達障害ではないが、コンビニネタでアルバイト【発達障害】といわれている方をやっている。
- 「わらふぢなるお」藤原は、調理師免許を持っていて、お笑いをやる前は、病院食を作っていた。
コメント