こんにちは〜chikuwaです!
颯駿介という俳優を知っていますか?
岩手のご当地ヒーロである『鉄神ガンライザー』の2020年版の主人公(明神兜)を演じている人物です!
ちなみに「明神 兜」の名前は区界高原の兜明神岳からとったのだとか!
ということで今回は、鉄神ガンライザーの2020年版の主人公を演じている
颯駿介の学歴(出身中学や高校。)やwikiプロフ経歴を調査してみました!
颯駿介の学歴!中学や出身高校はどこ?
出身中学はどこなのか調べてみた!
中学校は、どこの中学校に行ったのか公開されていないので判明していません。
しかし、高校が盛岡の高校ということなので、盛岡の出身という可能性は高そうです。
なので、出身中学は、おそらく盛岡市内の中学校だと思われます。
出身高校の場所が判明!
出身高校は、盛岡誠桜高等学校(もりおかせいおうこうとうがっこう)でした。
この高校は、岩手県盛岡市高松一丁目にある私立高等学校。
元々『盛岡女子高等学校(もりおかじょしこうとうがっこう)』という女子校だったそうなんですが、2013年から、男女共学の高校になり、学校の名前も変わったのだとか。
高校の偏差値が気になる!
この高校の偏差は「41」
偏差値が41ということと、大学にも進学していないようなので、勉強はあまり出来る方ではないのかもしれませんね。
どんな高校なの?
偏差値は、あまりよくないですが、
半年〜1年くらいニュージーランドに留学できたり、イギリス短期海外研修が10日間できたりするようです。
また、女子校時代からバレーボールの強豪校として有名なんだとか。
しかし、校則や生徒の意識が低いのか、結構ゆるゆるの高校みたいで、生徒が授業中にお菓子やジュースの飲み食いをしたり、規制を発したり、先生に私的な話して授業が成り立たないことがあるようです。
しかし、髪型やメイク、携帯には厳しいようでした。
それと、最近だといじめ特にないような感じのようなんですが、学校裏サイトがあったり、過去には野球部内でいじめがあったり、2016年には女子生徒の飛び降りなど、あまりよくない噂があるようです。
真相はどうなんでしょうね?
颯駿介のwikiプロフィールを調査!
- 名前:颯駿介(はやて しゅんすけ)
- 生年月日:1997年12月28日
- 出身地:岩手県
- 血液型:O型
- 身長:173cm
- 趣味:料理、音楽鑑賞
- 特技:倒立歩行、歌、ダンス
颯駿介の経歴は事務所はどこ?
どんな経歴なの?
2010年
- 2月:「イケめんTV」(岩手めんこいテレビ)
- 3月:「あなろぐ an@log」(岩手めんこいテレビ)
2012年
- 進研ゼミ高1講座情報誌の表紙のモデル
- へアスタイルBOOK 「step」
2013年
- 9月:ウォークマンのwebムービー
2017年
- 1月: 舞台「47男子」
- 2月:劇☆男 第8回公演「BIRTH ~joining souls~」
- 6月:ドラマ「パパ活」(dTV×EOD共同制作ドラマ)
- 8月:バック・トゥ・ザ・君の笑顔
2018年
- 5月:劇団わ本公演 再演「バック・トゥ・ザ・君の笑顔」
- 8月:Abema TV「恋愛サバイバル オトシアイ」
- 10月:NHK「花へんろ特別編『春子の人形』」
2019年
- 4月:テレビ東京「おはスタ」
- 4月:YOUTUBE「コロコロチャンネル」
おーはー!!
シュンスケとチアリです!おはスタ有難うございましたー😁
空き缶早積み対決は見事勝利✨祭nine.さんのかっこよさ、てっぺん!!有難うございました!#おはスタ#デュエマ#祭nine.さん#颯駿介#鈴木智有 pic.twitter.com/E2Pi5Y1S4S
— スターダストプロモーション新人部 (@SD_shinjin) March 18, 2020
2020年
- テレビ岩手「鉄神ガンライザー」(主人公・明神兜役)
事務所はどこ?
事務所は、「株式会社スターダストプロモーション」という渋谷区にある事務所。
ここの事務所に所属している有名な人物は・・・
- 横浜流星
- 超特急
- 林遣都
- 山﨑賢人
- 私立恵比寿中学
- 北村匠海
- 北川 景子
- 窪田正孝
- 山田孝之
- 柴咲 コウ
- 市原隼人
- 濱田 岳
- 津田 健次郎
- ももいろクローバーZ
- 片桐 はいり
という感じで、たくさんの有名人が所属している大きな事務所です!
颯駿介のまとめ!
- 1997年12月28日生まれで岩手県出身。
- 趣味は、「料理」「音楽鑑賞」
- 特技は、「倒立歩行」「歌」「ダンス」
- 出身中学校は、不明。(出身高校が盛岡市内であることから、盛岡市周辺の中学に通っていたと思われる。)
- 出身高校は、盛岡誠桜高等学校(もりおかせいおうこうとうがっこう)という私立の高校。
- 偏差値は「41」
- 高校は元々女子校だったが、2013年から男女共学になり、学校の名前も変わった。
- 女子校時代からバレーボールの強豪校。
コメント