こんにちは〜chikuwaです!
金曜ロードショーで、「打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?」が放送されますよね!
しかし、この物語のラスト(結末)で出席をとるシーンがあるのですが、
ここが、謎なんです。
他の生徒は、名前を読み上げられると反応はあります。
しかし、島田典道だけ反応がないんです。
ということで、今回は、
島田典道は、最後どうなったのかを考察してみました!
島田典道は最後どうなった?
映画の最後について、調べたらいろいろな説がありました。
そこで、Twitterに載っていた説の中で、
僕が気になった説を3つ紹介したいと思います。
典道死亡説
まず、典道は死亡したという説です。
しかし、この説はあり得ないかなと思います。
その理由は、
劇中で、「もしも玉」というパラレルワールドの世界に行けるアイテムが出てくるのですが、
その玉が壊れてるので、死亡説はありえないということです。
それと、
物語の最後の出席をとるシーンなんですが、
このシーンは、おそらく夏休み明けの初日。
普通死んだ人がいたら学校にも連絡が入っているはずですし、
教室はザワつくはず。
しかし、ザワついてないんですよね。
名前を読み上げる先生も、
特に何も知らないようでしたし。
典道逃亡説
逃亡説というのもありました。
これは、なずなと逃げたという事だろうと思いますが、
この説も違うんじゃないかなと思います。
それよりかは、
学校をサボったという方が、自然な感じがするのでサボっただけかも?
典道失踪説
この説もないかと思います。
なずなと失踪したみたいな説なんだと思いますが、
失踪したとなると、家にも帰っていないとなるので、
学校にも連絡が来ると思います。
そうなると、死亡説と同じで教室がザワつきますよね。
でも、至って普通に出席をとっているようなので、この説もありえないですね。
島田典道の最後の謎の結末の意味を考察してみた!
結局の所どうなの?
これは、おそらく典道は、この日、
なずなにお別れを言いに行ったのではないかと思われます。
最後の花火のシーンで、なずなが「次の世界」というセリフをいうのですが、
この「次の世界」というのは、引っ越した後の世界(引っ越し先)のことなんじゃないかなと思います。
ということなので、
物語の最後の出席のシーンで典道が学校にいない理由は、
引っ越しする、なずなにお別れに行ったから。
だと思われます。
結末には正解がない?結末は視聴者に委ねている?
上の方に、なずなにお別れを言うために、学校に来ていないと書いたのですが、
どうやら違うみたいなんです。
それは、なずなの引っ越す日なのですが、
なずなが引っ越すのは、『夏休み中』
なのに、夏休み明けの終わりまで引っ越していないのはおかしいです。
引っ越すのを夏休み明けに先延ばしにした。
と考えるというのも、ありえなくはないですが、
引越しを先延ばしにするくらいだったら、引っ越しはしないんじゃないかなとも思いますよね?
そう考えると、何が正解なのかが分からなくなります。
ということなので、
この物語の結末は、視聴者に委ねる感じの物語なのではないでしょうか?
だから、この物語の結末は人によって変わるみたいな?
なんかモヤモヤするのですが、考察してみると物語の内容がグダグダな気がして、
どう考えても納得がいく感じにならないんですよね。
だから、この「打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?」の結末には正解がないんだと思います。
島田典道の最後についてのまとめ!
- 典道の最後についてTwitterには、「死亡説」「失踪説」「逃亡説」があったが、これらは考えにくい。
- 一番有力な説が、夏休み明けの初日に、なずなにお別れを言いに行った説。(しかし、なずなが引っ越すのは『夏休み中』という事なので、話が噛み合わない。)
- 結局のところ、この物語の結末の謎は謎のまま。
- 考察をすると、矛盾な点が出てきてしまい、物語の内容がグダグダな気がする。
- 「打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?」の結末には正解は無いと思われる。(結末は視聴者しだい?)
コメント