こんにちは~chikuwaです!
奥原希望って人物、知ってますか?
日本のバドミントンの選手で、
2016年のリオデジャネイロオリンピックに出場したこともある人物なんです!
それで、6月13日【土】の嵐にしやがれに出演し、リモートバドミントン講座をします。
ということなので今回は、
奥原希望の年収や給料。
成績、世界ランクを調査しました。
奥原希望の給料や年収が気になる!
奥原希望の給料や年収!いくらもらってるの?
最初に伝えておくと、
バドミントンは他のスポーツと違ってプロリーグというものがないんだとか。
プロリーグとは、
サッカーや野球、卓球などにある大会で、
野球だったらパ・リーグやセ・リーグなど。
つまり、そういう大会が無いので賞金が出ない。
ちなみに、高校卒業後は日本ユニシス株式会社という所に入社。
多分ここから、お給料をもらっていると思われます。
この会社の年収は、大体600万程なんだとか。
おそらく、奥原希望は、このくらい貰っているのかなと。
奥原希望は、実はもっと貰っている?
高校卒業後に入った日本ユニシスという会社から年収で600万くらい貰っているとお伝えしましたが、
2019年1月1日から太陽ホールディングスという会社と契約。
という事なので、実際は、もっと貰っていると思われます。
ちなみに、太陽ホールディングス。
この会社は、東京都豊橋区にある化学メーカー。
この会社の年収はというと・・・
2020年度は、784万円ほど。
奥原希望の成績や世界ランクも調査してみた!
奥原希望の世界ランク!世界ではどのくらいの強さ?
世界ランクは、2019年10月時点で1位!
これは、バドミントンは女子では日本で2人目。
ちなみに、もう1人は山口茜。
1997年6月6日生まれなので、23歳。
2つ年下です。
世界ランクの他に日本ランクもあるのですが、当然こちらも1位。
当たり前ですねw
世界ランクが1位なんですから。
奥原希望の成績も気になる!
世界ランクが1位の奥原希望選手。
小学校2年からバドミントンを始め、6年生の頃にはANAアジアユースジャパンという大会で優勝。
それから
全国小学生ABC大会で2位になり、
全国小学生バドミントン選手権大会ではベスト8に入るほどの腕前!
中学校でもその実力を出し、成績は良好。
高校に入ると1年生でいきなり全日本ジュニア選手権で優勝!
2年生でも優勝し、2連覇。
この年には海外の大会にも参加!
オーストリアナショナルチャレンジと言う大会で優勝。
カナダの大会にも出場し、ベスト4に入るほど。
2013年に高校を卒業し、日本ユニシスという会社に入社。
入社後も数々の大会に出場し、優勝や準優勝を繰り返し、
2016年のリオデジャネイロオリンピックでは銅メダルを獲得!
奥原希望のまとめ!
- 奥原希望は、だいたい年収は600万円くらい。その他に太陽ホールディングスとも契約しているので実際はもっと貰っていると思われる。
- 世界ランクは1位。日本人で、バドミントン女子で1位になったのは2人目。
- 小学校2年生からバドミントンを始め、小学六年では優勝するほどの実力。高校2年からは海外の大会にも出場し始め、成績は絶好調!
コメント