こんにちは〜chikuwaです!
11月30日から朝ドラ「おちょやん」が放送開始になりますよね。
前作の「エール」の主人公のモデルになったのは作曲家の古関裕而でしたが、「おちょやん」の主人公である竹井千代のモデルは女優の浪花千栄子。
ボンカレーやオロナインの看板の人ですね。本名は『南口 キクノ』ということでオロナイン軟膏の看板もやってました。
ということで今回は、おちょやん主人公の竹井千代の結婚相手のモデルを調査してみたいと思います!
おちょやんの竹井千代の結婚相手のモデルは誰?
天海一平のモデルはどんな人?
竹井千代の結婚相手である天野一平のモデルになった人物は、喜劇俳優の渋谷天外 (2代目)。
本名は、渋谷一雄。
こういう感じの顔をしています。
調べてみたところ、この人かなりの女好きだったらしいですよ。
確かになんだか、女好きっぽい感じがしますよね?
なんかスケベっぽい感じが写真から伝わってくるような・・・
浪花千栄子に息子や娘はいる?子供や子孫の経歴や顔画像を調査!【南口キクノ】
|
旦那の経歴や生い立ちを調査!
竹井千代の旦那は、1906年6月7日び京都市の生まれ。
8歳の時に、父親の渋谷天外(初代)の劇団『楽天会』で初舞台を経験しました。
しかし、10歳の時に父親が亡くなってしまったことで楽天会は解散。
その後、1928年に松竹家庭劇を結成し、2代目渋谷天外として全国的に活躍。
看板俳優兼作家にもなったんだとか。
亡くなったのは、1983年3月18日。
76歳でした。死因については不明ですが、1965年に公演中に倒れたということで、何かしらの病気にかかっていた可能性がありますね。
2人の馴れ初めは?
どういった経緯で付き合い始めたのかは不明ですが、
竹井千代が住み込みで働いていた、芝居茶屋「岡島」の3階に住んでいたのが、旦那となる天野一平。
その当時、天海一平の劇団である『松竹家庭劇』から次々と女優が辞めてしまい困っていたようなんです。
女優が減って困っていた天海一平は、芝居茶屋「岡島」で住み込みで働いていた竹井千代を『松竹家庭劇』に誘いました。
とゆうことで、その誘いにより竹井千代は『松竹家庭劇』の劇団員となったわけなんです。
多分、ここから2人は仲良くなっていったのでしょうね。
おちょやんの竹井千代は旦那と離婚していた?
離婚の原因は旦那の不倫?
女好きということで、いろいろな女と遊んで歩っていたんだとか。
そしてその時、不倫していた相手との間に子供ができてしまい2人は離婚したようです。
ちなみに、不倫相手との間にできた子供の名前は「渋谷 喜作」
この人の名前、聞いたことありますか?
2020年現在も生きていて、三代目渋谷天外として『松竹新喜劇』の代表を務めているんだとか。
旦那の不倫相手は誰?
不倫相手の名前は、九重京子(ここのえきょうこ)という新喜劇の新人女優。
竹井千代と離婚した後の1951年くらいに、この女性と再婚したということでした。
そのあとは、不倫とかなかったんですかね?
子供ができたから辞めたのかも?
離婚していないってことは、再婚後は一切なかったかもしれないですね!
まぁ再婚後も不倫をしていたけれど、バレなかったということも考えられますが。
おちょやんの竹井千代の結婚相手のまとめ!
- 竹井千代の結婚相手である天野一平のモデルになった人物は、喜劇俳優の渋谷天外 (2代目)。
- 1906年6月7日び京都市の生まれ。
- 1928年に松竹家庭劇を結成し、2代目渋谷天外として全国的に活躍。
- 看板俳優兼作家としても活動していた。
- 性格は、極度の女好き。
- 不倫相手の間に子供ができたのをきっかけに離婚した。(子供の名前は「渋谷 喜作」)
- 不倫相手の名前は九重京子という新喜劇の新人女優。
- 不倫相手とは1951年ごろに再婚。
コメント