こんにちは〜chikuwaです!
金曜ロードSHOWで「怪盗グルーのミニオン危機一発」が、2020年12月18日に放送されるようです!本編ノーカット放送というのがうれしいですよね!
それで調査によると、ルーシーワイルドの声優が下手と言われているようなんです。
今回は、なぜルーシーワイルドの声優が下手なのか?理由を調査してみました!
下手と言われるのは中島美嘉?
ルーシーワイルドの声優は下手って誰のことを言っているのでしょうか?
調査したところ、下手だと言われているのは、日本版。
そう、中島美嘉の吹き替えが下手ということでした。
それでは、中島美嘉のどこらへんが下手のかをみていきましょう
歌手というイメージが原因?
皆さんご存知の通り、中島美嘉の本業は、声優ではなく、歌手です。
声優と、歌手って声の出し方が違いますよね?
歌手だからイメージ的に下手だというのもあったのではないでしょうか?
声とキャラクターに違和感があったから?
一番下手と言われる理由が、『キャラクターと声に違和感があるから』です。
- キャラの声があってなくてキャラ全体が気持ち悪い
- 中島美嘉っぽくない可愛らしいキャラで、頑張ってる分下手って言いづらい下手
怪盗グルーみてるけどヒロイン女がめっちゃブスで声も変…なんで一流の声優使わないのか…
中島美嘉は声優なんか向いてないわ、キャラの声があってなくてキャラ全体が気持ち悪い。このキャラもっとブリブリしてるからブリブリした声質の女使えばいいやつ pic.twitter.com/e2tEcwfqWq— シーズン (@hounyoutekina) July 26, 2017
今日観たの『ミニオン危機一髪』だけど、グルーさんの恋人になるキャラのルーシー声優が中島美嘉で、何故以外の言葉が出なかった。中島美嘉っぽくない可愛らしいキャラで、頑張ってる分下手って言いづらい下手さだった。
中井貴一は上手い。— すん☂️ (@s_ahhyo) January 2, 2020
声優と歌手は、『声の仕事』という意味では同じような分類の職業かもしれません。
しかし、仕事内容は全然違いますよね?
声の出し方だったり色々あります。
歌を歌うだけならば、キャラクターを意識して演じるということは、あまりないかもしれません。
しかし声優だとキャラクターのイメージに合った声を出したり、雰囲気を演じなくてはいけません。
そいううところが、歌手である中島美香には難しかったのかもしれませんね。
故に、みている人たちからは、『声とキャラクターに違和感がある』と思われてしまったということなのでしょう。
初めての声優だったから?
それと、中島美嘉は、今回の解答グルーでの声優が初挑戦だったそうです。
確かに初めてだったらしょうがないと思います。
それをベテランの声優と比べたら、下手に聞こえてしまうのは当然ですよね?
脇役の声優と比べて下手だった?
脇役の声優には、俳優の中井貴一、女優の芦田愛菜が出演しています。
彼らの仕事は演じること。
その彼らの声を聞いた後に、ルーシーワイルドを演じる中島美嘉の声を聞いて、
余計に下手に聞こえてしまった。
多分この可能性も考えられますね!
中島美嘉以外にも鶴瓶やバナナマンも下手だと言われてますし。
下のTwitterの書き込みにも、そのようなことを思わせるようなことが書いてありました。
ミニオンズ吹き替え初めて観て、本編面白かったけどもう3までやってるのに鶴○が吹き替え下手すぎてびっくりした マジで普通に喋ってるだけじゃない?違和感しかなかった 子供役の芦○愛菜ちゃんの方がずっと上手くては?って思った
— 寿司 (@haikin_04) August 9, 2017
単純に、芦田愛菜が演じるのが上手いだけかもしれませんが、少なくとも比べて下手だという書き込みには間違いありません。
本家(海外版)は誰が演じた?
[映画ニュース] 「ワンダーウーマン2」悪役に「ゴーストバスターズ」クリステン・ウィグ https://t.co/LRFMSTJAMG pic.twitter.com/lJFVxm4nSQ
— 映画.com (@eigacom) March 7, 2018
- 名前:クリステン・ウィグ(Kristen Wiig)
- 生年月日:1973年8月22日(47歳)
- 出身地:アメリカ合衆国
- 職業: 女優、コメディアン
本家(海外版)のルーシーワイルドを演じたのが、クリステン・ウィグ。
職業は、女優でコメディアンということでした。
演じたり、話したりする職業なので、声優には向いてますね!
主な出演作は、「ワンダーウーマン」や「ゴーストバスターズ」
他にも様々な映画やテレビ番組に出演しているんですよ!
あとは、映画だと声の出演が目立ちましたね。
海外版の声優は、かなり上手だと思われます。(僕は、実際に聞いても上手か下手か分からなかったんですけどねw)
反対に上手だといい意見も?
下手だという意見の反対に、上手という意見もあります。
- ルーシーのしぐさや、行動が、中島美嘉に合ってる。
- 中島美嘉良かったなー。
- 全然違和感なく、言われなかったら普通に声優さんと思ったかも。
怪盗グルーのミニオン危機一髪を見ました。中島美嘉さんが声優をしてるから、
何でだろうと思ってました。
その答えが、登場人物のルーシー。
しぐさや、行動が、まるで中島美嘉さんそのままでした。— まこちゃん (@ducatistmakoto) December 14, 2014
今週息子と怪盗グルーのミニオン危機一髪、みてきました。面白かった!!中島美嘉良かったなー
— aiai (@raise_rainbow) October 4, 2013
怪盗グルーのミニオン危機一髪みなきゃ!!
ルーシー役が中島美嘉だもん!!
みる!みる! pic.twitter.com/Oml8G8uLgo— あられん坊 (@___arale___) September 5, 2013
ミニオン危機一髪。録画で。中島美嘉さん声やってるって知らんかった!全然違和感なく、言われなかったら普通に声優さんと思ったかも。
— Kaoru Fujiwara (@vfujicov) July 23, 2017
いや〜感じ方は人それぞれなんですね!
ルーシーワイルドのまとめ!
- 下手と言われるのは、『キャラクターと声に違和感がある』から。
- 中島美嘉は、声優が初めてだった。
- 歌手と声優では、声の出し方が違うから。
- アメリカ版は、クリステン・ウィグが演じている。
- 下手だと言われる意見の反対に、上手という意見もある。
コメント