こんにちは~chikuwaです!
今回は、サッカーのフトボル・クルブ・バルセロナやレアル・マドリードから注目されている!
天才サッカー少年、山崎翔空くんを調査してみました。
山崎翔空くんは、過去にジャンクスポーツというテレビ番組出演していて、山崎翔空くんがサッカーをしている様子をテレビで見てみましたが、小学生と思えないほどの実力で、流石だなと思いました。
そりゃあ、バルセロナやレアルもしますね!
というわけで、バルセロナやレアルに注目された山崎翔空くんの誕生日と父や母、兄弟を調べてみました。
山崎翔空くんの誕生日!
山崎翔空くんのプロフィールを調べてみました!
名前は、山崎翔空(やまさき とあ)くんは、兵庫県高砂市の生まれました。
年齢は、8歳だそうです。
平成24年 2012年生まれですかね?
誕生日は、いくら調べても見つかりませんでした。
山崎翔空くんのサッカー歴
山崎翔空くんは、1歳の頃には、サッカーボールで遊んでいたそうです。
そして、サッカーを始めたのは3歳からだったようで、幼稚園の頃にはサッカーの実力がズバ抜けていたそうです。
4歳で「アミサージ神野SC」に入り、サッカーを習っていたみたいです。
現在は、週5で片道60km以上3時間かけて「西宮サッカースクール」に通っているそうです。
ちなみにその、山崎翔空くんは「西宮サッカースクール」の選考会をして本来なら小学3年生が受けるべきものに小学1年生で合格したそうです!
スゴイですね!
山崎翔空くんは「西宮のメッシ」とも呼ばれているんだとか。
山崎翔空くんの家族構成
【父】
山崎 敬輔さん
【母】
山崎 絵里奈さん
【兄】
山崎 夢生空(むうあ)くん
山崎翔空(やまさき とあ)くん
の四人家族で兵庫県高砂市の集合住宅に住んでいます。
兄の山崎 夢生空(むうあ)くん
と
山崎翔空(やまさき とあ)くん
のインスタ画像
山崎翔空くんの父 山崎敬輔さん
山崎翔空くんの父である山崎敬輔さんは、小学3年生~6年生あたりまでサッカーをしていたそうです。
さらに、プロサッカー選手も目指していたようです。
それで、山崎翔空くんにサッカーの指導をしているそうです。
山崎翔空くんの父はサッカーの指導が厳しいらしいです。
さらには、
「野球ではなく、サッカーに」
「ボールは手で触らず、足で扱うもの」
と言っていたそうです。
山崎翔空くんの母 山崎絵里奈さん
山崎翔空くんの母である山崎絵里奈さんは、料理や家事をする、普通のお母さんです。
また、山崎翔空くんのスケジュールの管理もしているみたいです。
山崎翔空くんの兄 夢生空(むうあ)くん
山崎翔空くんの兄である、4歳上の夢生空(むうあ)くんもサッカーを習っています。
山崎翔空くんの兄は、加古川のサッカースクールでサッカーを習っているようです。
山崎翔空くんと兄の夢生空(むうあ)くんは、別々のサッカースクールみたいですね。
山崎翔空くんだけでも3時間かかる所を週5回行っているので大変ですね💦
それを考えると山崎翔空くんの両親は、サッカーに相当熱心で、お金にも余裕があるという事がわりますね。
山崎翔空くんがバルセロナやレアルに注目されるキッカケ!
この動画が山崎翔空くんが注目されるキッカケになりました。
さらに、山崎翔空くんが2017年のレアルマドリードの「レアル・マドリード・ファンデーション チャレンジカップ2017」
これも注目されるキッカケになりました。
そして、山崎翔空くんは7歳で「レアル・マドリード・ファンデーションチャレンジキャンプ2017」の参加者の中から優秀選手に選ばれスペインへ1週間のトレーニングをしたそうです。
山崎翔空くんは、バルセロナ・ウインターキャンプ2018と2019のキャンプにも参加しました。
バルセロナでも山崎翔空くんが優秀選手に選ばれたそうです。
ちなみに、キャンプには、50万ほどかかるそうです。
[📆 2015年6月10日 バルサB 福岡で親善試合]🇯🇵🇪🇸
⚽️選手たちの顔も自然と笑顔に😊!
🙌バルサ選手と子供達でハイタッチ🙌👍詳細や写真などはコチラから↓↓https://t.co/2nbJVWsQFz
#バルサアカデミー福岡 #笑顔 #バルサB #思い出 #サッカーイベント #バルサスクール #バルサ pic.twitter.com/pYmM4N38c9— Barça Academy Fukuoka (@barcaacademyFUK) June 11, 2019
インスタで話題!山崎翔空くんの目隠しドリブルがスゴイ!
縄跳びドリブル
山崎翔空くんのまとめ!
- 山崎翔空くんは、1歳の頃には、サッカーボールで遊んでいた。
- 山崎翔空くんは、週5で片道60km以上3時間かけて「西宮サッカースクール」に通っている。
- 山崎翔空くんは、バルセロナとレアルのキャンプに参加し、どちらとも優秀選手に選ばれた!
コメント